TEL.0123-82-2001 / FAX.0123-82-2255
テラスの天井には蔦が |
フレグランスガーデン マスク越しでも香るナデシコ |
睡蓮 |
コンフリーにはミツバチ |
タイムににはハナアブ |
水の中から伸びるブラックミント |
ロースガーデンは今が見頃 |
こういう薔薇が好き (でも買わされてるのは違うタイプ) |
温室のなかの可愛い子 |
フォトスポットだったけれどモデルなし |
魔法の庭は科学室「Science Garden」北海道の美しい四季が見せてくれる庭の姿はまるで魔法の様ですが、そこは科学で満ちています。理科好きな北国のガーデニングマイスターが教える気負わないガーデニングをはじめ、空や大地に知的好奇心を探求しつつ、愛おしい動物たちと、心から生まれる絵とともに、不思議の世界をのぞいてみましょう。
TEL.0123-82-2001 / FAX.0123-82-2255
テラスの天井には蔦が |
フレグランスガーデン マスク越しでも香るナデシコ |
睡蓮 |
コンフリーにはミツバチ |
タイムににはハナアブ |
水の中から伸びるブラックミント |
ロースガーデンは今が見頃 |
こういう薔薇が好き (でも買わされてるのは違うタイプ) |
温室のなかの可愛い子 |
フォトスポットだったけれどモデルなし |
このふかふかの毛で
10年ほど前、母の日に娘がくれたミニバラ ベランダでは虚弱体質だったが 越して路地上で復活 いまではミニではない。 花は名残で小ぶりです。 |
ミニバラを路地上にした時に一緒に植えたオールドローズ 古代種(しかもバビロンという名)という格好良さ |
2020年「白いバラに色水を吸わせてみたい」 といって娘が白薔薇を購入(たしかお小遣いで買ってた) 安くなった苗で四季咲きとのことと色しか分からず。 植えた年はしょぼんとした花だったのが 21年になってびっくりの大輪の薔薇だった。 重たくて頭が垂れる |
以前の記事でふれていた、ミスラベンダーの薔薇 花形からオールドローズと思われる。 蕾の時は白とピンクのグラデーションが特に綺麗 |
2021(今年) 新しく買わされた(こっちは買わされた) 高級な薔薇 「ガブリエル」 「青い薔薇」を作ったところが青い薔薇とおんなじ技術で作った品種だそうな。 中央が紫でとても上品な感じ |
クレマチスの記事を書いた時には小さ買ったベティコーミングも大きくなりました。
というかなんか大きくてベルが可愛くない。
4〜5cmくらいあります。
顔くらいあります。
完成した押し花を画用紙に木工用ボンドで貼る) |
ラベルを書く 石用に手書き風のオシャレに作ってやったやつ 大切なのは日付と名前 学名を調べるだけでもいい勉強 |
雄蕊はこんな感じで貼ってます |
100均の額にいれるとすんごいちゃんとしたやつに見える |
20205.20 3日で開きました 小さな花です |
実が膨らまずに落ちてしまうかも・・・と心配しながら見守ってきましたが
半年かかってずいぶん大きくなりました。
見かけるコーヒーの実サイズ。
確かこのあと赤くなるはず。
202012.22 |
ならないんだな。
じつはずっと緑のまま冬を過ごし春まで来ました。
コーヒーは収穫までに時間がかかると推理小説のついでで読んだ気がするのですが、
このことだったのかと納得しました。
ちょっと調べてみましたが、開花から8ヶ月かかるそうです。
参考『一杯のコーヒーができるまで』KEY COFFEE
北海道では室内でも13ヶ月かかるということですね。
コーヒー産地もいろいろですが、
標高の高い場所とか気温が高くはない場所も多いと思うので、問題は日照かな?
5月になってやっと黄色く変色してきて、
6月も半ばを過ぎてやっと赤くなりました。
この実、たった1つなので、コーヒー豆として齧ってみるか、種として蒔いてみるか。
悩みどころです。
現時点で新しい蕾はついていないんですよね。
この春実をつけたままなのですが、植え替えをしました。
来年当たり沢山花をつけてくれないかな
自家製ワインに続き
自家製コーヒーとまた「育てて作る」シリーズに胸躍ります(笑)
2021.6.18 |
害虫発生?!
今朝も元気ににゃんさんのお散歩行こう攻撃に朝から庭に出ました。
ぶどうとさくらんぼが立派になりすぎて、少し日陰になった部分にブルーベリーがあります。
昨年から今年で若枝(シュート)を育てようとあまり蕾をつけていません。
「ふむふむ、緑色の若い良い枝が増えてきたな」と、よく見ると木の枝にこぶの様なものが
ぱっと見こぶのある木肌の様にも見えますがブルーベリーはそんな木肌ではない。
病気?
こぶを爪で擦ってみるとぽろっととれて中から白い粉が
まさかこれは噂に聞くカイガラムシ?
ブルーベリーはたまに毛虫がいるくらいなのですが、
毛虫ではなくカイガラムシにとりつかれていたのでした。
とりあえずおうちへ戻ってなんでも載っていると有名な「札幌の昆虫」をめくってみました。
・・・
「載ってなーい」
農業害虫についてはあまり載っていないんだって。
なんでも載っていると信仰していたのに
(農業害虫以外はほんとになんでも載っている)
仕方がないのでGoogleさんで調べてみましたが、写真と似た様なカイガラムシは見つからず
どうにもまだ幼虫の様です(擦るだけで簡単に取れるし壊れるから)
オルトランは家にあるのですが、そばにある収穫前のさくらんぼを考えて、
ベニカスプレーをを買いに行こう。
いつも春先に「病害虫」用を買っているのですが、今年からは「うどんこ病」専用
を買っていたのです。
いまでは害虫がほとんど気にならなくなっているので(植物による害虫対策参照)
とりあえず指でとれるだけはとってしまいましょう。
その後水で流すと効果的らしいので、
カイガラムシチェックからの水やりをしばらく日課にします。
カイガラムシは飛んでくることはあまりないそうなので、いまのうちにしっかり駆除しておけば大丈夫でしょう。
バラやぶどうとかもチェックしておかないとね。
An ostrich egg
ある雨の日、お買い物に行ったら
One rainy day.
I'll go shopping.
ダチョウの卵が売っていた
なかなかのお値段
an ostrich egg was selling.
it's a pretty good price.
うちの好奇心大魔王が目をキラキラさせておねだり
It shines with curiosity.
そして卵標本作りがはじまりました
and then we started making egg specimens.
工作好きで理科好きの父と母による
巨頭会談の後
My parents who love science and work consulted.
鉛筆で丸を描き
A round mark with a pencil and
(ボールペンはのらないし、インクは気になるから)
チュイーン(電動ルーター?)
の細いやつで削る様に穴を開けることに
ちゅいーん
まだまだ穴は空きません
(まだまだかぶは抜けません風)
There's no more hole in the hole.
以前に円山動物で見せてもらった標本を思い出し
殻の厚さは2〜3mmと推定
The shell is 2~3mm.
そのくらいを目指して慎重に進めます
そして
and finally.
とうとう
ぱかっ
Open!!
この後中身をボールに開けるのに5分かかりました
(記録映像はこちらをご覧ください)
It took me five minutes to get out the contents.
So it's omitted.
空の中を水で洗い
その後アルコール消毒
(度数高いから家にあったジンで)
Wash it well and disinfect with gin.
Jin used the number of high alcohol that happened to be at home.
3日ほど乾かしたら
3days later.
完成!!
abracadabra!!
とりあずと卵液を料理に変えて冷蔵庫へと
焼くだけでしたが1時間かかりました。
大きなだし巻きと 大きな卵焼きと 大きなチーズオムレツと 大きなオムレツと さらにパンケーキ |
Medicinal plants ブログタイトルのイザ、 ネアンデルタールのまじない女(薬師)から クロマニヨンのエイラに受け継がれた すばらしい植物たちの知識 私もイザに導かれて、植物の世界に魅了されました。 私のイザの庭にもずいぶん植物たちが...