魔法の庭は科学室

魔法の庭は科学室
新規理科好きHP↑https://magicalsciencegarden.jimdofree.com/

2022年2月3日木曜日

マグマ大使とMACGYVER

The one who likes "Magma-taishi(ambassador magma)" is longing for "MacGyber."

小学生だったり
中学生だったり
高校生だったり
その時の日々は目まぐるしくて
意識にもとめずに
色々なものを好きになったり
好きだったことも忘れていたり
そうやって
好きと学びを積み上げて
出来上がった今の私が思う

ふとした話題から
こんなの昔あったよね?
あーわたし好きだったんだよね
「そうか昔から好きだったのか」
忘れていた幼い頃に好きだったものを
思い出すたび
今の私の素養が
多いにあると感じるけれど

同時に生き方としては
物心ついてから
好きになったものが遥かに重要

遺伝形質は確かに存在するけれど
獲得形質の方が確実に大事

なぜこんな話になったのかというと
節分の鬼のお話から
(今日は節分)
「角の生えたロボがいた」
なんだっけ?
マグマ大使?
あれマグマなのにロボ?
好きだった記憶があって
記憶もあるけれど
小さい時すぎて
設定が全くわからない
(なんなら顔も)
マグマ大使調べてみたら
なんじゃこら?
侵略者の宇宙の帝王と戦うために
地球の創造主アースが作ったロボット人間
(でもマグマかつ大使?)
なんじゃこら?
アースも宇宙人なのかなぁ?
しかも
手塚治虫大先生なんですが
SF?

再々再放送の実写を見ていたようなのですが
なんで好きだったのかなぁ?
名前の『マグマ』だろうなぁ?
LIFE社の写真でみる
科学百科事典集みたいなのが実家にあるのですが
おばあちゃんが生きていた頃なので
小学校に上がる前
その「火山」が大好きで
ぼろぼろになるほど見ていました
(その後は「人体」が面白かった)

ちないに一番幼い覚えている記憶は
その実家を建てている時
壁を塗る職人さんの作業を見ながら
(綺羅の入った和室の漆喰壁)
「私上手だから、私にも塗らせてくれたらいいのに」
と不満に思っているという
今思うと神をも恐れぬ記憶
(母に聞いたら当時2歳)

ミカンの種をとりあえず植えてみたり
お人形が持っていた稲穂のもみを
蒔いてみたらお米ができたとかも小学生の時でした

わたしはわたしでした(笑

わたしはわたしなので

色々な好きを学んできましたが
知識さえあれば良いのかというと
それは絶対に違います

(以前は知識があるだけでも便利でしたが
今の時代調べることは簡単にできるので
知識があるだけではグーグルさんと一緒です)

今も昔もその持つものを結びつけることができる
何かを作りだす力が必要です

そこまで深く考えていたわけではないのですが

これまた再々再放送くらいの
高校生くらいだった私の
リチャード・ディーン・アンダーソンは神でした
今よりアナログな時代で
万能ナイフとダクトテープ、
あとはその場にあるものでなんとかできる
当時から彼みたいになりたかった

庭に薬草を植えたりするのも
基本は同じ発想で
イザやエイラちゃんの様に
知識を組み合わせてなんとかできる
そんな姿勢がかっこよいから

現代版のマクガイバーももちろん好きですが
昔のマックの真似はできても
今のマックは住む世界が違う(工学は無理)


なんと
マグマ大使公式がありました
(実写は探してみてください)

0 件のコメント:

ネアンデルタールの薬師に学ぶ

イザの庭(薬になる植物)

Medicinal plants ブログタイトルのイザ、 ネアンデルタールのまじない女(薬師)から クロマニヨンのエイラに受け継がれた すばらしい植物たちの知識 私もイザに導かれて、植物の世界に魅了されました。 私のイザの庭にもずいぶん植物たちが...

Popular articles