魔法の庭は科学室

魔法の庭は科学室
新規理科好きHP↑https://magicalsciencegarden.jimdofree.com/

2021年10月29日金曜日

にゃぞう



いつも
はみだしているタイプなので

頭がちょっぴりはみ出してる

頭がちょっぴりはみ出してる

背もたれ側にはみ出してる



だから
たまーに

おちてこないか心配



だからってそれも



みちみちすぎやしませんか?




 


2021年10月28日木曜日

幸せの王子2019







 2018年の3月に、
CGで描く先品の原型である
2005年作

を、紹介しました
まだデスクトップで
AIを独学で使い始めて2年くらい?

拙い技術に感情だけを詰め込んだ
ちょっぴり恥ずかしいけれど
とても大切な作品です

その紹介ページにも書いていたのですが
やっと描き直しをしてみました

もう少し手を入れたい部分も
あるにはあるのですが
そこはこれからまた時間をかけても
いいかな?

新型コロナウィルスの猛威にふれ
世界中が
恐れ、寂しさ、怒り、
悲しみに包まれています

いまこそ
幸せの王子がみなに
訪れてくれます様に


(ブログ右側・絵本作品からもいけます)



2021年10月27日水曜日

強四川VSつよっしー。結果

King of  cucumber in hone kitchin garden.

の結果発表です

夏に暑く、水がなく、
8月末に急激に寒くなって、
大雨からのまた夏日

2021年夏前半(7月中頃まで)
は良かったのですが
平均すると
きゅうりにはけっこう過酷な夏でした。
9月中はまだ収獲していましたが
9月中頃に寒くなって気分的に終了

10月頭におばけきゅうりをみつけて、
まだ頑張っていたのか
強四川!!

はい。
予想通り?
強四川の圧勝でした。
写真は9月
つよっしーは
過酷な8月末を乗り切れてない感じにたいして
強四川は、一瞬弱りながらも
復活を見せています

2021.9.11

2021.9.11つよっしー

2021.9.11強四川


気になる収獲本数ですが
じゃーん
それぞれ一株からの収穫量
スマホのメモ画面スクショ
中は売っているサイズ
大は、お化けではなく立派なサイズ
小は水不足でいじけたり、
地面近くになりすぎていたりで
早めに収獲したもの

苗の価格としては
スーパーで夏に買うとして10本
手間ひまや土へのあれこれは
育てる楽しさや、獲れたての美味しさで
ちょんちょんかな?

2、3本
カウントし忘れているのがある気がします

野菜はおまけ的な栽培なので、
あまり手はかけていません。
たぶん、
おじいちゃん、おばあちゃんの
お庭のきゅうりより
収獲量が少ないのではないかとも思います。

この本数でも、浅漬けにしたり
炒め漬けにしたりしてなお、
日によっては
需要に消費が追いつかないので、
手をかける気には
あまりならないのです(笑

来年は新しい他の苗を見かけたら
また、強四川と対決させてみます


2021年10月23日土曜日

オサレ科学小物

Cool scientific stuff

標本ってかっこよくないですか?
標本としての役割をこなす普通のものでも
私にはかっこいいのですが

ちょっぴりかっこよさUPで
『理科好き』の扉をアピール

階段においてある、石の標本
名前を学名でだけ入れてあるので
標本価値はないのですが
ぱっと見興味をひくので
よく見る石ころも名前があり、
名前があると価値がある様な気がしてくる
不思議な部分をくすぐります(笑)


今までにも何度か他の標本と一緒に
写っている
石の標本(導入用?)


こちらが私の鉱物の標本箱(基本)
鉱物は購入したものなので
産地は入っていないものも多いです


宝石名(販売名)
鉱物のしての名前(学名・日本名)
化学式が記入してあります
そこそこガチな感じ

こちらは石の標本箱(基本)
自分で採取したものなので
採取地・採取日時
岩石名(推測ですが自信のあるもの)
が、入っています
岩石名は私が間違っていても、
採取地と日時があれば良いのです

石に興味のある子どもなら
目を引くのではないかしら?
とはいえ勉強素材感は否めない

この山どれでも500円シリーズで紹介していた
石たちの標本箱
鉱物の特定が不確かなので木の箱です
でもこちらの方がオサレ感があります
横にあるのは
アオサギの孵化後の卵の殻標本です


100均の小箱なのでつくりが甘い
しっかり保管するにはいまいちなのです


この小瓶たちは
娘が可愛くちゃんとした
標本にしようとしていたので
手伝って作ったものです
上と同じ購入した産地不明の鉱石なので
化学式をいれてあります

瓶は100均のもの
ラベル作成もPCは使わず
ペンで手書き
中身は私の買った鉱物の余ったものや
カケラなど
レトロ感ある素敵な感じになりました
手前にあるラベルは瓶用ではなくて
プラケース用ですね

娘はこの瓶の他にも
おっきい鉱物標本や
透明マウスなんかも持っています
標本好きは遺伝する??

箱にしまっているのは
紫外線対策というわけではないらしい

化学式を入れることで
近似の鉱物がわかって面白い

ハックマン石・アパタイト・コランダム・シリコンカーバイト



2021年10月22日金曜日

北海道でヒガンバナを咲かせようその3

I want to make licorice bloom in outdoor of hokkaido.
In hokkaido, they grow indoors during the winter.
but, there was a guy who was trying to do it in the neighborhood.
I thought i'd try to challenge too.

球根を植えた時から開花、冬芽が出るまでの様子です
同じくらいのサイズで四球くらいづつに庭と鉢に植えました
室内へ入れるものと路地植えの株の比較用をするためです。

けっこう良いサイズの球根だったのですが
花芽が2つづつしか上がってこなかったので
今年の夏が暑く水も不足で、コントロールが難しく
球根何個か死んだかなぁ?と心配でした。
花がつかないものは冬芽が上がってくるはずと待っていたところ
花芽の脇ではないところから
10月になってわらわら出てきてくれたので、一安心
見守って行きたいです。
冬芽のわきも育ちも鉢の方が良い様です(まだ外に置いてある)
気温がそこまで寒くはなっていないので、
鉢の方が太陽が当たって温まっているのでしょうか?
すでに鉢と地植えで差が出ているのか、
同じ様に分けたはずでも球根の大きさの問題もあるのか
何年かしてみないとなんともいえないですね。
もう少し夜間の気温が下がったら鉢を室内へ入れます
(もう入れてもいいのですが、なるべく外で)

私のヒガンバナ路地植えチャレンジのきっかけになった
石狩のヒガンバナの2021年の様子がこちらに載っています
今年球根スタートのうちとは違い、春からの様子がわかります。


2021.5.19

2021.5.19

2021.9.17

2021.9.17


2021.9.18

2021.9.19

2021.9.19

2021.9.21

2021.9.21

2021.9.23

2021.9.23

2021.9.23

2021.9.23

2021.9.26

2021.9.26

2021.10.2

2021.10.2

2021.10.8

2021.10.9

2021.10.9

2021.10.20

2021.10.20

2021.10.22

2021.10.22

2021年10月15日金曜日

針状というべきか柱状というべきか

actinolite
Ca₂(Mg, Fe)₅Si₈O₂₂(OH)₂
モース硬度6
talc
 Mg3Si4O10(OH)2
モース硬度1


好評の(?)
この山どれでもひとつ500円シリーズ


手に取った時は細いトルマリンかな?
沢山埋まっていて面白いなぁと選びました。

帰ってよく見るとトルマリンの
母岩っぽくないし、
トルマリンにしては脆いかな?

「にゃんだこらー?」

今回一番頭を悩ませたのが
こちらの石でした

黒いと思っていた結晶は
光を当ててよく見ると
濃い緑

ライトなしで拡大撮影

ライトありで拡大撮影


ぱっと思いつく
針〜柱状の緑の結晶
ベリル
グリーントルマリン
ルチル
エピドート(緑簾石)

緑色も、母岩の白も
粉粉になって沢山落ちている

緑色はナイフで傷がつくつかないの前に
割れる
爪では傷がつかない
ベリルやトルマリンにしては脆いけれど
柔いというよりは硬くて割れやすい感じ?
インクルージョンじゃないエピドートは
産状がなんか違う
もっとわしゃーとした感じ

家の図鑑と、ネット上の写真を
嫌になる程見まくりました

アクチノライトが似ている

とはいえ
ルチルやエピドートの線もまだ捨てられない
(結晶が割れやすい上埋まっているので
線状跡や、硬度計で調べるのが難しい)

母岩
このやわやわのキラキラした母岩なに?
柔らかさと光沢は雲母っぽいけれど
剥片では剥がれない
雲母ではないかな?
硬度2くらい?
柔らかい石?

図鑑を読み込んでいると
ルチル、エピドートの共生鉱物には雲母
アクチノライトには滑石

滑石か!!!

滑石中に産状する
アクチノライト(緑閃石)
たぶんあっているでしょう

自分で探しに行った石も
周辺地質や地形
産状から予想がつきます
購入したもので
なんのヒントもなくても

母岩がついていたことで
予想が立てやすくなりました

共生鉱物大事です

無事にラベルが書けました




拡大鏡 ルーペ 携帯 40倍 ledライト付き UVライト 折りたたみ 専用ケース付き 紫外線ライト 携帯用 持ち運び 小型 おしゃれ コンパクト 虫眼鏡 ジュエリールーペ 蛍光性 宝石 アクセサリー 折り畳み あす楽対応 【送料無料】

価格:2,048円
(2022/2/18 10:50時点)
感想(49件)

【ランキング1位獲得】スマホ 対応 顕微鏡 拡大鏡 クリップ式 ルーペ 60倍 拡大 マイクロスコープ 虫眼鏡 LEDライト UVライト付き 紙幣鑑定 宝石鑑定 印刷 織物 集積回路 鉱物検査 自然観察 スマートフォン アクセサリー 夏休み 課題 宿題 |L

価格:899円
(2022/2/18 10:52時点)
感想(2件)

ネアンデルタールの薬師に学ぶ

イザの庭(薬になる植物)

Medicinal plants ブログタイトルのイザ、 ネアンデルタールのまじない女(薬師)から クロマニヨンのエイラに受け継がれた すばらしい植物たちの知識 私もイザに導かれて、植物の世界に魅了されました。 私のイザの庭にもずいぶん植物たちが...

Popular articles