デコポン・ジャスミン・キャットニップ
を揃って植え替えました。
デコポンの鉢を大きくしたので順次お下がりです。
下ではジャスミンの植え替えの様子を紹介しています。
3年ほど植え替えていなかったのでそろそろ限界でした。
| 根がつまっているので葉先が茶色くなっている |
| 花の咲いた枝はつるごと枯れるので、 花の咲いた痕跡のない枝、新しい芽のついている枝を残すようにして短く切り詰める |
| 鉢から外したところ もやは土はほとんどない |
| 落とした土も灰のような石灰質なパラパラ 栄養まったくなし |
| 新しい土との色の違い。 同じ培養土に植えていたはずなので、土はほぼ消費されたんですね。すごい。 |
| 根が固まっているのでほぐす。 外側の灰質をはがすようにする |
| あまりごしごしして根を痛めるのも怖いので ぽんぽん叩くようにすると内側の詰まった土が落ちる ほぐすと叩くを繰り返して根を柔らかくほぐす |
もとの土を残すとか根鉢を壊さないとかの植え替えもありますが、
ここまで土が残っていないとどれだけ根をほぐして呼吸しやすくしてあげるか。
です。
デコポンなどは根もここまで張っていなく土もまだまだ残っていたので、
根鉢周辺をぽんぽん叩いて軽くほぐしただけで、そのまま新しい土に植えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿