Homemade wine 2021.11.22
昨年はワイン用のぶどうがあり過ぎて
大変だったので、
今年ははじめから房の数を少なく、
立派に育てていました。
ブログを振り返ってみると
コントロールしているつもりでも、
たまに取れすぎている(学習しない)のね。
娘が食べる年と食べない年の差も
激しいからかしら?
今年はやけにぶどうを食べてくれたから
減りが順調でした。
葉がみな落ちる頃になると、
枝につきながら発酵してくるので
(風味が変わってお酒っぽくなる)
娘が食べなくなり、
ちょうど4.8Lひとつ分くらい残りました。
(実の分量からワインの量が
見たらわかる様になってしまった)
このくらいで4.8Lの樽にちょうど良い |
頑張って潰す |
あともうちょい |
発酵して膨らんで来るので、 このくらいまで入れる |
管理用のラベル (マステ)を貼って終了 |
25日の朝 ずいぶん膨らんでいる |
1日1回 傾けるを繰り返して、 液体の上下を混ぜる 混ぜるとその時だけ ちょっと萎む |
今年は寒くなってから仕込んだから
発酵はだいたい3週間くらいかかるかしら?
ぶどうで進んでいたから2週間かなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿