キャンプ場ページで紹介していますが、
うちのお嬢様のリクエストで訪れました。
北海道にすんでいると、なんとなくわざわざ富良野には行かない
(いつでもいけるから)
富良野へ行くなら三笠!!三笠がオンルート
三笠ジオパークに寄るでしょう(詳細はまた記事にします)
そして、キャンプ場からもよりの温泉まで行くと、
そのちょっと先に有名な『青い池』があります。
| 三笠道の駅、野菜がやたら安い!! |
| 芦別三段滝〜砂岩でできた目をみはる光景 |
| キャンプ場からの眺め |
| ソーラーライター だれもタバコはすいませんが、これで火がついたら無敵じゃない? と購入。本当ん着火できます。すごい |
| 青い池〜曇天でも青かった(やや緑) |
| クワガタを探しにいった小学校でみつけた オオミズアオ (クワガタは早い者勝ちでもういなかった) |
| 学校へ向かう道 鹿の足跡 |
| キャンプ場の羊 のんびり |
| 鳥沼公園(富良野) 靄がかかっていて神秘的 |
| 鳥沼公園の水も青(緑)かがっていてとてもキレイ |
| 桂沢湖の駐車場に停めたとたんにどこからか現れた狐 彼の期待に応えられないため降りずに発車しました。 |
地質学的に面白いエリアを移動しているので
河原を見ると降りたい衝動にかられます。
実際芦別では化石探しのおじさんも見ました。
やはり観光よりフィールドワーク
富良野や美瑛と行ったら立派な観光地ですが
私たちにとっては白亜紀地層探訪でした。
たぶん芦別まではまたぞろ行くでしょうが、
富良野まではしばらく行かない気がします。
青い池行っといてよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿